成岡マネジメントオフィス
Office Letterデジタル版

■NMO Office Letter デジタル版

毎週木曜日にオフィスレターデジタル版を発行します。テーマは毎週1つとし、技術的なテーマと経済的なテーマを交互に掲載する予定です。

PDFでご覧いただけます。  

最近の号

発行日 号数 テーマ
2023/11/30 第82号 京都府ズワイガニ漁解禁!
2023/11/23 第81号 京都市内地場スーパーが事業停止続く
2023/11/16 第80号 京都府内のコロナ倒産増加
2023/11/09 第79号 クルーズ船寄港が戻ってきた
2023/11/02 第78号 京都から短期大学がなくなる!
2023/10/26 第77号 「農」分野府内の私大に新設相次ぐ
2023/10/19 第76号 四条通地下道にスーパーマリオ出現
2023/10/12 第75号 京都の地価は上昇傾向
2023/10/05 第74号 京都の市バスは8割が赤字!
2023/09/28 第73号 今年の夏の京都経済は潤った
2023/09/21 第72号 京都企業への融資は京都銀行が第1位
2023/09/14 第71号 気象防災ビジネスに京都企業が進出
2023/09/07 第70号 京まふ最大規模で完全復活
2023/08/31 第69号 洛西NT改造計画スタート
2023/08/24 第68号 中小企業のインド進出支援機関が京都市内に開所
2023/08/17 第67号 最低賃金アップで京都の中小企業も悲鳴が聞こえる
2023/08/10 第66号 ローム東芝買収に出資パワー半導体市場へ積極進出
2023/08/03 第65号 3Dプリンタで金属部品成形技術完成
2023/07/27 第64号 有名観光地が抱える深刻なゴミ問題
2023/07/20 第63号 京都の大手製造業の設備投資は旺盛
2023/07/13 第62号 けいはんな万博構想が決定!
2023/07/06 第61号 ニデックとルネサスが協業を発表
2023/06/29 第60号 再生航空機燃料国産化へ京都企業が積極投資
2023/06/22 第59号 観光復活でリネン業界はパンク寸前
2023/06/15 第58号 京都企業にも外部株主からの要求が提案される
2023/06/08 第57号 京都府が京都市内以外へ修学旅行生を誘導
2023/06/01 第56号 京都主要企業の決算が出そろう
2023/05/25 第55号 GSユアサがホンダと合弁で滋賀県に新工場
2023/05/18 第54号 京都市内の旅館ホテルが減少
2023/05/11 第53号 京都銀行・滋賀銀行に新頭取誕生!
2023/05/04 第52号 都市部の寺院苦肉の承継策
2023/04/27 第51号 京都でスタートアップ会議続々と開催予定
2023/04/20 第50号 京都発災害時段ボールベッドを開発!
2023/04/13 第49号 京都市土地価格高騰対策で空き家税導入
2023/04/06 第48号 JR奈良線の複線化工事第2期完了
2023/03/30 第47号 文化庁京都に移転し業務開始。進むか中央省庁の地方移転
2023/03/23 第46号 京都試作ネットが初めて自社製品を開発
2023/03/16 第45号 海外大手EVが続々京都に拠点を開設
2023/03/09 第44号 ワコールの経営変調
2023/03/02 第43号 依然として赤字体質の京都市営交通
2023/02/23 第42号 じわり増えてきた倒産!
2023/02/16 第41号 開発進むか?らくなん進都25年
2023/02/09 第40号 業績にかげり?京都の製造業
2023/02/02 第39号 文化庁京都移転ようやく実現!
2023/01/26 第38号 京都市高さ規制緩和に動く
2023/01/19 第37号 京都市中央卸売市場第一市場新水産棟完成間近
2023/01/12 第36号 万博への京都府検討会始まる!
2023/01/05 第35号 年始ご挨拶

2022年発行号→